ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 企画課 > 町内放送について

町内放送について

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年6月22日更新ページ番号:0001494

 私の住む地区では、町内放送が響きすぎて全く何を言っているのかわかりません。

 火災や行方不明者の放送はもちろんですが、昨年安佐南区で災害があったばかりです。

 もし海田町で災害があった場合、今のままでは不安で仕方ありません。

 どうにかならないものでしょうか?

(※投稿文を一部変えています。)

 

 

町からの回答

 平素は、町防災行政の推進にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

 この度お問い合わせをいただきました、町内放送の内容が聞き取りにくい件につきまして、現地調査をさせていただきましたが、支障なく聞き取ることができました。

 町内放送は、より多くの皆さまへお聞きいただけるよう適宜対応を実施しております。しかしながら、周辺状況等により全ての方に対し、均等に放送を伝えるのは困難な状況です。

 このため、次の対応をご検討いただければと思います。

  • 放送が聞こえにくい際は、窓を開けてみる。
  • 「電話自動応答装置」を利用する。電話番号:(082)822-2113
  • 防災ラジオを購入する。(ご負担額は2,000円)


 なお、この度いただいた貴重なご意見につきましては、今後の運用改善のためにご活用させていただきますので、その他お気づきの点がございましたら、ご連絡をいただきますよう、よろしくお願い致します。

 担当:海田町生活安全課
 電話:082-823-9208

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。