報道提供資料(プレスリリース)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月18日更新ページ番号:0042348
令和7年
- 【7月16日】海田町×(株)ユアーズ 包括連携協定を締結 -7月18日(金曜日)9時 町長室で調印式- [PDFファイル/571KB]
- 【7月11日】\海田町にひまわりめいろが復活!!/ ~海田町花「ひまわり」をもっと身近に~ [PDFファイル/1.79MB]
- 【6月24日】平成30年7月豪雨・追悼献花台を設置(7月6日(日曜日)に織田幹雄スクエアで追悼式典) [PDFファイル/501KB]
- 【5月30日】竹野内町長のタウンミーティング in防災フェア2025 「安全・安心!町民のための防災トーク -知って安心!ライフハック実践術-」 [PDFファイル/544KB]
- 【5月30日】見て・学んで・体験して・食べて 防災を身近に \海田町防災フェア2025を開催/ [PDFファイル/184KB]
- 【5月16日】「10年後,誰もが憧れるまち」を目指したまちづくり 企業版ふるさと納税寄附受納式(感謝状贈呈)を行います。 [PDFファイル/137KB]
- 【4月18日】竹野内町長のタウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス ー店舗誘致がまちを変えるー」 [PDFファイル/722KB]
- 【3月28日】海田っ子応援寄附金の創設について [PDFファイル/369KB]
- 【3月10日】第2回 海田東小学校校舎建替 地域ワークショップの開催 [PDFファイル/414KB]
- 【3月4日】海田町防災士ネットワーク(仮称)の設立に係るキックオフミーティング [PDFファイル/258KB]
- 【2月4日】(かいたネウボラの拠点施設「ひまわりプラザ」)「つどいの広場」がリニューアルオープンしました [PDFファイル/198KB]
- 【1月28日】「住みたい 住み続けたい 帰ってきたい まち」へ 令和7年度当初予算案等の発表を行います。 [PDFファイル/216KB]
- 【1月17日】第1回 海田東小学校校舎建替 地域ワークショップの開催 [PDFファイル/411KB]
令和6年
- 【11月13日】海田東小学校校舎建替の計画・設計者を選定します! 公募型建築プロポーザルに係る公開ヒアリングの開催 [PDFファイル/161KB]
- 【11月6日】「私たちの表現で歴史と文化を今に伝え,継いでいく」 中・高校生によるパフォーマンス,作品展示を行います。 [PDFファイル/1.19MB]
- 【11月5日】「特別な時間を,特別な空間で。」 旧千葉家住宅 秋の特別公開/企画展示「神保の宴」 [PDFファイル/1.95MB]
- 【9月30日】寄付受納式の開催について [PDFファイル/216KB]
- 【9月5日】海田町議会議員一般選挙の日程について [PDFファイル/112KB]
- 【8月29日】海田東小学校校舎建替基本構想を策定しました。 [PDFファイル/5.58MB]
- 【8月13日】公園の未来について語り合います! 「海田総合公園 未来デザイン会議」 [PDFファイル/300KB]
- 【7月26日】地域ぐるみで海田の魅力アップ! 「西国街道・日浦山の魅力向上検討会 ~自治会編~」 [PDFファイル/225KB]
- 【7月19日】株式会社安芸管理サービスとの災害時応援協定の締結について [PDFファイル/181KB]
- 【7月12日】海田町内2校のコラボで魅力アップ! 「西国街道の魅力向上検討会 ~高校生編~」 [PDFファイル/231KB]
- 【7月12日】海田の魅力アップ! 「西国街道・日浦山の魅力向上検討会 ~活動団体編~」 [PDFファイル/221KB]
- 【6月11日】小学生のときの放課後って,どうだった? 町内中学生と町長の放課後作戦会議 [PDFファイル/183KB]
- 【6月4日】平成30年7月豪雨災害に係る追悼献花台の設置について [PDFファイル/257KB]
- 【5月31日】見て・学んで・体験して・食べて 防災を身近に 海田町防災フェア2024を開催します。 [PDFファイル/256KB]
- 【5月21日】海田町役場庁舎1階の一部を,夜間開放します。 [PDFファイル/201KB]
- 【5月14日】町長が子育て中のパパ・ママとホンネで語ります。 ひまわりプラザのリニューアルに向けたタウンミーティング [PDFファイル/235KB]