ページの先頭です。

平成27年度上半期の財政状況をお知らせします

問合せ 財政課

電話番号 082−823−9201 FAX番号 082−823−9203

町民の皆さんに海田町(カイタチョウ)の財政状況を知っていただくために、平成27年度予算について、9月末現在の状況をお知らせします。詳細は財政課で閲覧できます。また、町(チョウ)ホームページの「行政情報」の中にも掲載しています。

会計別の収支状況

会計名 一般会計

予算現額 107億5,290万円

収入済額 45億427万円

収入率(収入済額÷予算現額) 41.9%

支出済額 41億8,497万円

執行率(支出済額÷予算現額) 38.9%

会計名 特別会計

予算現額 69億1,843万円

収入済額 25億6,073万円

収入率(収入済額÷予算現額) 37.0%

支出済額 28億9,008万円

執行率(支出済額÷予算現額) 41.8%

会計名 水道事業会計 収益的収入

予算現額 4億2,751万円

収入済額 2億118万円

収入率(収入済額÷予算現額) 47.1%

会計名 水道事業会計 収益的支出

予算現額 3億9,782万円

支出済額 1億4,540万円

執行率(支出済額÷予算現額) 36.5%

会計名 水道事業会計 資本的収入

予算現額 499万円

収入済額 0万円

収入率(収入済額÷予算現額) 0.0%

会計名 水道事業会計 資本的支出

予算現額 2億9万円

支出済額 3,612万円

執行率(支出済額÷予算現額) 18.1%

※特別会計とは、公共下水道事業・国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療の4会計を指します。

町債(チョウサイ)・一時借入金の状況

会計名 一般会計

町債(チョウサイ)の現在高 88億9,639万円

会計名 公共下水道事業特別会計

町債(チョウサイ)の現在高 84億7,505万円

会計名 水道事業会計

町債(チョウサイ)の現在高 8億4,881万円

※9月末時点では一時借入金はありませんでした。

財産の状況

区分 土地

面積 1,610,670平方メートル

区分 建物

面積 79,802平方メートル

区分 基金

金額 37億2,907万円

上半期では次のような事業を実施しました

・児童・生徒が学習内容を理解するのを支援し、タブレットを活用した教師の授業力の向上を図るため、町内の小学校・中学校に指導用タブレットを整備しました。

・災害発生時の体制を強化し、住民の安全・安心を確保するため、避難所となっている町内各施設に非常用発電機を整備しました。

・地元消費の拡大、地域経済の活性化を推進するため、広島安芸商工会に対し、プレミアム付き商品券発行に係る経費を補助しました。

・児童・生徒の安全な学習環境を確保するため、町内小学校・中学校に防犯カメラを設置しました。

・町内公園を安心・安全に使用してもらうため、園内灯をLED(エルイーディー)へ改良しました。

・将来にわたって活力ある地域社会を維持するため、今後町が取り組むべき施策や目標をまとめた「海田町(カイタチョウ)まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。

9月補正予算では、次のような事業を計上しました

・福祉センターの屋上に、太陽光発電設備および蓄電設備の整備を行います。

・つくも保育所改修工事(平成28年度)を実施するにあたり、実施設計を行います。

・鳥獣被害の防止および老朽化による買替えのため、ごみステーションの設置費について自治会に対する補助を行います。

財政状況の健全性に関する指標の公表について

平成26年度決算に基づいた海田町(カイタチョウ)の財政状況については、全会計において、国が示す健全化基準をクリアしました。今後も、安定した運営に努めます。