ページの先頭です。

ゴミはルールを守って出しましょう(可燃ごみ編)

環境センター

電話番号・FAX番号 082−823−4601

可燃ごみには、台所ごみ・紙や木くず・プラスチック類・その他(金属の付いていないくつやカバン・ぬいぐるみなど)があります。

・可燃ごみは、収集日の当日、朝8時30分までに決められた収集場所に中身の見える透明または半透明の袋に入れて、口を固くしばって出してください。

※黒いナイロン袋や紙袋では出せません。

・可燃ごみの収集は週2日です。(月曜日・木曜日、火曜日・金曜日)地区により収集日が異なりますので、収集日を確認し、決められた日に出してください。

・可燃ごみは、決められた収集場所に出してください。

住んでいる地区で、可燃ごみと資源物のゴミステーションが異なる所もあります。気をつけて出してください。

※不法投棄は犯罪です

台所ごみ 生ごみは、水分をしっかり切って、出してください。

食用は、布や紙に吸わせるか、固形化して出してください。

木くず せん定木くずなどは、長さを50センチメートル以内にして、しばって少量(2束)ずつ出してください。(太さ15センチメートル以内の物に限る)

※大量のせん定木くずは、安芸クリーンセンター(坂町(サカチョウ))に直接搬入してください。

プラスチック類 50センチメートル以上のプラスチック類は大型ごみで出してください。

白色トレイは、別途収集日が決まっています。(毎月第2水曜日・第4水曜日に出してください)

その他 くつやカバンに付いている金属は、外して出してください。

紙おむつは、中の汚物を取り除いて出してください。

※可燃ごみは、祝日も収集します

環境センターの搬入時間

月曜日から金曜日 9時から16時(12時から13時は除く)

土曜日 9時から11時30分(日曜日・祝日・休日・年末年始はお休みです)