ページの先頭です。

保健行事 保健センター

保健行事

保健センター

電話番号 082−823−4418 FAX番号 082−823−0020

休館日 土曜日・日曜日・祝日・12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)

催し名 すくすく赤ちゃん(育児教室)

月日 12月15日(火曜日)

時間 13時から13時20分 整理券配布 12時30分から

注意事項など 乳児の発達観察、身長・体重測定、育児・ブックスタートの話など

※出席できない人は連絡してください。

転入した人で、前住所地で育児教室、健診(ケンシン)を受けていない人は、保健センターに連絡してください。

対象 平成27年7月生まれ

催し名 1歳6カ月児健康診査(1歳6カ月から2歳未満)

月日 12月4日(金曜日)

時間 13時から13時30分 整理券配布 12時30分から

注意事項など

転入した人で、前住所地で育児教室、健診(ケンシン)を受けていない人は、保健センターに連絡してください。

対象 平成26年5月生まれ

月日 来年1月19日(火曜日)

時間 13時から13時30分 整理券配布 12時30分から

注意事項など

転入した人で、前住所地で育児教室、健診(ケンシン)を受けていない人は、保健センターに連絡してください。

対象 平成26年6月生まれ

催し名 3歳児健康診査(3歳から4歳未満)

月日 12月3日(木曜日)

時間 13時から13時45分 整理券 12時30分から

対象 平成24年8月16日から9月30日生まれ

月日 来年2月3日(水曜日)

時間 13時から13時45分 整理券 12時30分から

対象 平成24年10月1日から11月15日生まれ

催し名 ひまわり栄養相談(個別栄養相談)

月日 月曜日から金曜日(祝日を除く)

時間 9時から16時

注意事項など 高血圧、糖尿病、脂質異常症などの食事療法や正しい食生活について

申し込み 事前に電話で保健センターへ

催し名 健康相談室

月日 12月7日、14日(いずれも月曜日)

時間 9時から11時

注意事項など 保健師・栄養士による身体計測、尿検査、血圧測定、育児相談、離乳食相談、健康相談など

対象 赤ちゃんから高齢者まで

持参物 母子健康手帳または健康手帳

催し名 こころの相談室(精神保健福祉相談)

月日 12月9日(水曜日)

時間 13時30分から15時30分

注意事項など 精神科医師による心の不安、思春期の悩み、アルコール依存などの相談

対象 本人または家族など

申し込み 7日(月曜日)までに電話で保健センターへ

催し名 パパママスクール

月日 12月9日(水曜日)

時間 9時30分から12時

注意事項など

・食を選んで健康家族(試食あり)

・助産師さんに聞いてみよう 乳房(ニュウボウ)ケア・母乳育児のお話

対象 妊婦(妊娠16週から)とその家族

※一人での参加も可。

定員 15組

持参物 母子健康手帳・テキスト(10月5日に出席した人)

申し込み 事前に電話で保健センターへ

月日 来年1月24日(日曜日)

時間 9時30分から12時

注意事項など

・赤ちゃんのおふろ 沐浴体験、育児用品の説明、妊婦体験ジャケット

対象 妊婦(妊娠16週から)とその家族

※一人での参加も可。

定員 15組

持参物 母子健康手帳・テキスト(10月5日に出席した人)

申し込み 事前に電話で保健センターへ

催し名 どんぐり相談(子育て相談)

月日 12月11日(金曜日)

時間 9時から12時

注意事項など 子どもの成長・発達についてアドバイスします。ことばの発達や落ち着きがないなど、相談してください。

相談員 社会福祉法人 柏学園 幼児発達支援センター 白井 賢(シライ タカシ)氏

申し込み 12月4日(金曜日)までに電話で保健センターへ

催し名 ベビーレストラン

月日 来年1月22日(金曜日)

時間 14時から15時30分

注意事項など 離乳食の作り方と試食(試食は保護者のみ)

対象 おおむね生後4カ月から6カ月の乳児と保護者

定員 16人

持参物 母子健康手帳

申し込み 来年1月15日(金曜日)までに電話で保健センターへ

場所 保健センター

駐車場 旧千葉家(チバケ)住宅駐車場を利用してください。(セブンイレブン海田中店店の隣にあります)

管理栄養士の食コラム

緑黄色野菜を食べよう

野菜は、淡色野菜と緑黄色野菜に大別されます。厚生労働省の発表によると、日本人がよく食べる野菜ランキングでは、1位 大根、2位 玉ねぎ、3位 キャベツで、淡色野菜が上位を占めています。緑黄色野菜とは、一般には緑色や黄色、赤色などの色の濃い野菜ととらえられていますが、「原則として可食部100グラムあたりカロテン含量が600マイクログラム以上の野菜」と決められています。カロテンは病気に対する予防効果が高いとされていますので、寒いこの時期、体調をくずさないよう、緑黄色野菜を積極的に食べましょう。

旬の緑黄色野菜「ほうれん草」を使ったおすすめレシピ

ひろしま給食優秀レシピ賞受賞レシピ『広島わんぱく ちりレモン』

・材料(4人分)

ホウレン草 2分の1束 1センチメートル幅

ちりめんじゃこ 40グラム

ごま油 小さじ1

砂糖 小さじ1

みりん 大さじ1

しょうゆ 小さじ2

白ごま 適量

レモン汁 小さじ3

・作り方

①ホウレン草はゆでて水にさらし、水気をしぼる。

②ごま油を熱し、①を入れて軽く炒める。

③ちりめんじゃこを加え、砂糖、みりん、しょうゆで味をつける。

④汁気がなくなったら、白ごま、レモン汁を加える。

精神障害者家族会 さくらの会

精神障害者の家族のかたを対象に、「さくらの会」を開催しています。

精神障害者の家族が集まり、日々の悩みや喜びなどを語り合う場です。

さくらの会に興味のあるかたはぜひご参加ください。

日時 12月7日(月曜日)13時30分から

場所 海田町(カイタチョウ)保健センター

※参加希望者は保健センターまでご連絡ください。