海田住民活動ネットワークに加入した団体の情報をお知らせします。
海田住民活動ネットワークは、まちづくりを行う団体などがつながり合うことで、お互いに助け合いながら活動できる環境づくりをめざしています。
つながる。助け合う。海田の「まち」が楽しくなる活動をしよう。楽しくなる活動をみんなに提供しよう。がモットーです。
海田住民活動ネットワークは、まちづくりを行う団体などがつながり合うことで、お互いに助け合いながら活動できる環境づくりをめざしています。
つながる。助け合う。海田の「まち」が楽しくなる活動をしよう。楽しくなる活動をみんなに提供しよう。がモットーです。
江戸時代の主要道路、西国街道(役場の前の通り)かいわいを散策しませんか
日程 5月28日(土曜日)
集合 13時までにJR海田市駅(カイタイチエキ)北口へ
行程 約2時間半
参加料 100円
申し込み 20日(金曜日)までに企画課(電話番号 082−823−9212 8時30分から17時15分 土曜日・日曜日、祝日を除く)へ(先着10人)
※5人以上の団体であれば、希望の日程でガイドができますので、ご相談ください。
3月27日に、海田住民活動ネットワーク主催の「海田市(カイタイチ)祭り」が開催され、約5,000人が来場しました。
ステージ発表では、出演者が演奏など日ごろの成果を発表し、会場を盛り上げました。
西国街道・海田市(カイタイチ)ガイドの会による旧千葉家(チバケ)住宅の案内では、庭園の桜が見頃を迎えており、来場者の心を癒しました。
その他の体験コーナーやバザーなどもたくさんの来場者で賑わい、大盛況のうちに幕を閉じました。