生活安全課
電話番号 082−823−9208 FAX番号 082−823−7927
海田町(カイタチョウ)では、全国瞬時警報システム(通称:J−ALERT)による一斉地震防災訓練(シェイクアウト訓練)を次のとおり実施します。
朝早くから皆さんにご迷惑をお掛けすることになりますが、訓練の実施にご理解をいただき、災害時における身体防護や避難行動を伴う実践的な訓練を行う機会として、活用してください。
日時 11月4日(金曜日)10時頃
対象設備 町内に設置されているスピーカー、防災行政ラジオ、戸別受信機(避難場所などに設置)から次の音声が放送されます。
放送内容
上りチャイム
こちらはぼうさい海田町(カイタチョウ)です。ただいまから訓練放送を行います。
緊急地震速報サイレン
緊急地震速報です。大地震です。大地震です。これは、訓練放送です。
※3回繰り返し
こちらはぼうさい海田町(カイタチョウ)です。これで訓練放送を終わります。
下りチャイム
一斉地震防災訓練(シェイクアウト訓練)実施要領
地震の発生を知らせる合図により、各自で地震から命を守る「安全行動1−2−3」をとりましょう。
安全行動1 姿勢を低くする(しゃがむ)
・地震の揺れに伴う転倒を防止し、その場から動かされないようにするため、姿勢を低くする。
安全行動2 体や頭を守る(かくれる)
・頭を保護し、丈夫な机の下など安全な場所に避難する。
・机など隠れる場所がない場合は、手や腕、カバンや本など、身近なもので頭を守る。
安全行動3 揺れが収まるまでじっとする(まつ)
・揺れている間(アイダ)に動くのは危険なので、揺れが収まるまで、1分くらいその場に留まり、じっとする。