ページの先頭です。

子育て家庭の毎日を応援するページ 子育て応援ひろば

こども課

電話番号 082−823−9227 FAX番号 082−823−9627

ひまわりプラザ子育て支援センター

電話番号 082−824−1225 FAX番号 082−824−1246

海田児童館子育て支援センター

電話番号・FAX番号 082−822−2216

海田東(カイタヒガシ)児童館子育て支援センター(町民センター内)

電話番号・FAX番号 082−822−9946

親子で集まれ 海田町(カイタチョウ)町制施行60周年記念イベント

親子ふれあい体操会開催

「ひまわりのうた」に合わせて、親子一緒に体を動かし、元気になろう

日時・場所

12月6日(火曜日)10時30分から 海田東(カイタヒガシ)児童館

12月7日(水曜日)10時から ひまわりプラザ

12月8日(木曜日)10時30分から 海田児童館

※参加賞があります。

小学生のみんな集まれ 海田町(カイタチョウ)町制施行60周年記念イベント

健康増進イベント ミニミニ運動会

健康に関するクイズやゲームなど、みんなで一緒に参加しよう

日時・場所

12月1日(木曜日)、5日(月曜日)、6日(火曜日)、7日(水曜日)の放課後 海田東(カイタヒガシ)児童館

12月3日(土曜日)10時から 海田児童館

※参加賞があります。

親子でふれあい体操

第6回 手押し車(テオシグルマ)

子どもにとって体全体を使うダイナミックな運動です。腹筋や、腕力などを鍛えます。持っている足の高さを低くすると、歩きやすくなります。

子育て支援センター 12月の行事予定

名称 つどいの広場 いつでも利用できる広場です

対象 未就園児と保護者

ひまわりプラザ

おひさま 月曜日から金曜日(祝日を除く) 10時から16時

海田児童館

ぽこぽこ 月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から14時

海田東(カイタヒガシ)児童館(町民センター内)

わくわく 月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から14時

名称 赤ちゃん教室① 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から

対象 4カ月から8カ月の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

パチパチポッ① 13日(火曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田児童館

もみじのおてて① 7日(水曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田東(カイタヒガシ)児童館(町民センター内)

はいはい① 7日(水曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

名称 赤ちゃん教室② 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から

対象 9カ月から1歳3カ月の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

パチパチポッ② 20日(火曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田児童館

もみじのおてて② 14日(水曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田東(カイタヒガシ)児童館(町民センター内)

はいはい② 14日(水曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

名称 親子教室① 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から

対象 1歳4カ月以上の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

そらぐみ(秋コース) 8日(木曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】(登録制)

海田児童館

にこにこ 6日(火曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田東(カイタヒガシ)児童館(町民センター内)

よちよち 15日(木曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

名称 親子教室② 年齢に応じて開催する教室です 時間はいずれも10時から

対象 2歳以上の未就園児と保護者

ひまわりプラザ

そらぐみ(秋コース) 8日(木曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】(登録制)

海田児童館

ぐんぐん 13日(火曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

海田東(カイタヒガシ)児童館(町民センター内)

のびのび 8日(木曜日) 食育(ショクイク)実施日【メニュー ほうれん草のパンケーキ】

持参物 お手拭き・飲み物

※参加費無料(試食はあります)

※事前申し込みは必要ありません。(そらぐみを除く)当日支援センターにお越しください。

町内の私立幼稚園・公立保育所・私立保育所の園庭(エンテイ)開放

未就園児とその保護者が、幼稚園・保育所の園庭(エンテイ)で遊べます]]

海田幼稚園

電話番号 082−823−5635

15日(木曜日) 「クリスマス会に参加しよう」 9時10分から受け付け 11時30分まで

明光保育園

電話番号 082−823−0366

毎週水曜日 10時から11時

小さくら(コサクラ)保育所

電話番号 082−823−2079

毎週水曜日 10時から11時30分

海田みどり幼稚園

電話番号 082−822−4359

7日(水曜日) 10時から11時30分

龍洞(リュウドウ)保育園

電話番号 082−823−3354

毎週水曜日 10時から12時

海田保育園

電話番号 082−847−2235

毎週水曜日 10時から11時

東海田幼稚園

電話番号 082−822−7576

7日(水曜日)、21日(水曜日) 10時から11時(9時30分受付)

町立 畝保育所・町立 西浜保育所

毎週水曜日 10時から12時

お気軽にお越しください

小学生のみんな 児童館に集まれ

おたのしみ会

ゲームをしたり、得意なダンスを披露したり、みんなで集まって楽しみましょう。

ちょっと早いクリスマス・パーティーです

日時 12月17日(土曜日)10時から

場所 海田児童館

もちつき

幸町自治会さんにご協力いただいて行います。

ちいさなお友だちからおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなで新年への希望をこめてお餅をつきましょう。

日時 12月26日(月曜日)10時から

場所 海田児童館

楽しい会

さぁ 冬休み ゲームをしたり、歌ったり、今年もみんなで楽しみましょう。

さくらガーデンの演奏もあるよ

日時 12月22日(木曜日)16時から

場所 海田東(カイタヒガシ)児童館