ページの先頭です。

瀬野川(セノガワ)(県管理河川)の基準水位変更について

生活安全課

電話番号 082−823−9208 FAX番号 082−823−7927

「危険水位等(トウ)の設定要領の改訂について」(平成26年4月8日 国土交通省)を踏まえ、広島県と関係市町が協同し、県内における県管理河川の基準水位変更に関する検討が実施され、海田町(カイタチョウ)が関連する瀬野川(セノガワ)の基準水位については、以下のとおり変更となりました。

現行(見直し前)

基準水位の名称 避難判断水位

水位 1.90メートル

基準水位の名称 氾濫危険水位

水位 2.40メートル

見直し後

基準水位の名称 避難判断水位

水位 2.20メートル

避難の呼びかけの目安 「避難準備・高齢者等(トウ)避難開始」発令の目安

基準水位の名称 氾濫危険水位

水位 2.90メートル

避難の呼びかけの目安 「避難勧告」発令の目安

海田町(カイタチョウ)では、基準水位に基づき、避難に関する呼びかけを行います。住民の皆さんは、防災行政無線、海田町(カイタチョウ)防災情報メール配信サービス、テレビのデータ放送などを活用し、情報の収集に努めてください。