海田児童館
電話番号 082−822−2216
海田東(カイタヒガシ)児童館
電話番号 082−822−9946
海田児童館
電話番号 082−822−2216
海田東(カイタヒガシ)児童館
電話番号 082−822−9946
児童館は、放課後や土曜日・夏休みなどに、小学生があそびに来るところです。友だちとあそんだり、勉強したり、本を読んだり、楽しいことを自分でみつけて過ごします。
夏休みはいろいろな行事があるのであそびに来てください。
・あいているじかんは げつようびからどようび 9じから5じ
・おやすみは にちようび、しゅくじつ ねんまつねんし
おうちのひとにそうだんしてからあそびにきてね
かいたじどうかん
幸町5−7 電話番号 082−822−2216
かいたひがしじどうかん
町民センター内 寺迫1丁目1番29号 電話番号 082−822−9946
申込は、いりません すべて無料
・8月3日(金曜日) 14時から
作ってあそぼう 糸電話、よくとぶロケット
・8月7日(火曜日) 10時30分から11時30分
ウン知育教室 元気な体を作ろう
・8月9日(木曜日) 14時から
朝ごはんを作ろう ※おむすびを作ろう。
・8月21日(火曜日) 10時30分から11時30分
三世代交流会 音楽をたのしもう
・8月28日(火曜日) 14時から
朝ごはんを作ろう ※おいしいトースト作り。
・夏休みクイズ
学年ごとのクイズを毎週出します。
ともだちさそって行こう
申込は8月1日から先着順 すべて無料
・8月8日(水曜日) 9時30分からお昼まで
みんなで集う夏休み 折り紙やゲームなどいろいろなコーナーで遊びます
・8月10日(金曜日) 13時30分から
朝ごはんを作ろう ※なんちゃって天むす。(定員20名)
・8月20日(月曜日) 13時30分から
朝ごはんを作ろう ※デコ・トースト。(定員20名)
・8月22日(水曜日) 13時30分から
野菜スタンプであそぼう(定員15名)
・8月29日(水曜日) 13時30分から
はがき作り教室(定員15名)
・夏休みクイズ
学年ごとのクイズを毎週出します
ほかにもたくさんあるよ