8月8日 サイエンスショー
楽しく学べる
海田東(カイタヒガシ)公民館で広島ガス株式会社によるサイエンスショーが行なわれました。炎や液体窒素を使った実験が行なわれ、温度の違いによる物質の変化について、楽しみながら学べる内容となっていました。子どもたちも実験に興味津々な様子で、貴重な体験ができたようでした。
海田東(カイタヒガシ)公民館で広島ガス株式会社によるサイエンスショーが行なわれました。炎や液体窒素を使った実験が行なわれ、温度の違いによる物質の変化について、楽しみながら学べる内容となっていました。子どもたちも実験に興味津々な様子で、貴重な体験ができたようでした。
海田公民館で海田町(カイタチョウ)スポーツ推進委員の皆さんが小学1年生から6年生を対象にニュースポーツ教室を行いました。室内ペタンクとは、黄色の標的球に向かって、2チームがそれぞれ赤と青のボールを投げあい、より近づけることによって得点を競うゲームです。子どもたちはすぐにルールを覚え、笑顔で楽しんでいる姿が見られました。