住民課
電話番号 082−823−9206 FAX番号 082−823−9627
40歳以上の海田町(カイタチョウ)国民健康保険加入者は、9,000円相当の検査(問診、検尿、身体計測、血圧測定、血液検査)が無料で受けられます
町(チョウ)の健診(ケンシン)を受ける人
受診方法は2つあります。
1 公民館や福祉センターなどで健康診断を受ける(集団健診(ケンシン))
6月14日(金曜日)、15日(土曜日) 海田公民館
6月16日(日曜日) ひまわりプラザ
6月17日(月曜日)、18日(火曜日) 海田東公民館
7月11日(木曜日)、12日(金曜日) 福祉センター
申し込み 電話で住民課へ
がん検診なども同時受診できます。詳細は、広報5月号付属の「健診(ケンシン)のしおり」を確認ください。
2 かかりつけ、近くの医療機関で受ける(個別健診(ケンシン))
特定健康診査受診券(緑色(ミドリイロ))を持参し、令和2年1月31日までに受診してください。
町(チョウ)の健診(ケンシン)を受けない人(職場で健診(ケンシン)を受けている人、病院で定期検査を受けている人など)
ご協力お願いします。
40歳以上の海田町(カイタチョウ)国民健康保険加入者で、健診(ケンシン)結果等を海田町(カイタチョウ)へ情報提供された人には、500円分のQUOカード(クオカード)を郵送します。
1 職場健診(ケンシン)等の結果を海田町(カイタチョウ)へ提出する
健診(ケンシン)等の結果を住民課(役場1階)へ持参してください。結果票のコピーをとらせていただきます。健診(ケンシン)のしおり(広報かいた5月号付属)の返信用封筒で送っていただいてもかまいません。ただし、平成31年4月から令和2年3月までの間(アイダ)に受けた健診(ケンシン)に限ります。
受付期間 令和2年3月末まで
2 定期検査等の結果を医療機関を通じて海田町(カイタチョウ)へ提出する
受診の際に、特定健康診査受診券(緑色(ミドリイロ))と治療中のかたの特定健康診査等情報提供票(5月末に送付)を医療機関へ提出してください。