こども課
電話番号 082−823−9227 FAX番号 082−823−9627
10月27日(日曜日) 9時30分から(雨天決行)
海田町(カイタチョウ)ひまわりプラザ・海田西(カイタニシ)小学校
司会者
国光 かよこ(クニミツ カヨコ)さん
大松 しんじ(オオマツ シンジ)さん
海田西(カイタニシ)小学校
体育館
・オープニング
・幼児発表会
・大道芸人(ダイドウゲイニン)によるステージショー
・スペシャルイベント カープOBによるトークショー ※詳細は海田町(カイタチョウ)ホームページを確認してください。
・エンディング カープグッズなどが当たるじゃんけん大会
ひまわりプラザ前
・屋台村
・うどん、クッキー、おむすび など
ひまわりプラザ
4階
・ストレスチェック&快眠ワンポイントアドバイス 広島国際大学心理学科
・足型測定・骨密度測定・体力測定 広島県理学療法士会
・誤嚥性肺炎(ゴエンセイハイエン)の周知・啓発 健康づくりサポーター
・大腸がんに関するクイズと呼気濃度測定
・福祉用具の展示 フランスベッド株式会社 メディカル広島南営業所
・介護予防の普及啓発 社会福祉法人創絆福祉会(ソウハンフクシカイ)
・認知症の検査
・介護相談窓口
・バルーンアート
3階
・唾液による歯周病(シシュウビョウ)検査(先着100人) 海田歯科医師会・広島県歯科衛生士会安芸地区会
・口腔(コウクウ)がん検診 安芸歯科医師会・広島県歯科医師会
・減塩(ゲンエン)の啓発
・ジェネリック医薬品の推進 安芸薬剤師会
口腔(コウクウ)がん検診について(申し込み必要)
対象 20歳以上の人
参加費 無料
所用時間 5分程度
定員 70人
申し込み 保健センターの窓口または電話(電話番号 082−823−4418)で申し込んでください。
※定員に達しない場合は、当日会場で受け付けします。
2階
・おもちゃの病院
・親子ふれあいイベント
・かいた版(バン)ネウボラ紹介コーナー
・幼稚園紹介コーナー
・幼児・小学生作ろうコーナー
・手作りおもちゃ
1階
・防災コーナー
・ヘルスメイト食育(ショクイク)広場 海田町(カイタチョウ)食生活改善推進協議会
・「ひろしま給食」受賞作の試食 安芸地区地域活動栄養士会
・民生委員活動紹介コーナー 海田町(カイタチョウ)民生委員児童委員協議会
・人権啓発コーナー 海田町(カイタチョウ)人権擁護委員
・選挙啓発コーナー 海田町(カイタチョウ)選挙管理委員会
※内容は随時更新されます。詳細は海田町(カイタチョウ)ホームページにて確認してください。
※一般駐車場(海田西(カイタニシ)小学校)、駐輪場(ひまわりプラザ前)を用意していますが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関を利用していただきますようお願いいたします。