11月4日 災害に備える
災害時における支援協力に関する協定
災害時における支援協力に関する協定を締結しました。
【協定先】(協定日順)
・DCMダイキ株式会社(11月4日)
・株式会社王子コンテナー(12月9日)
・株式会社にしき堂(12月11日)
海田町(カイタチョウ)では災害に備えて、避難場所や支援物資の調達、災害発生時のライフラインの確保のため、民間企業などと災害時支援協定を締結しています。
町民の皆さんは、日頃からハザードマップなどで身のまわりの災害危険箇所や災害時の避難場所などを確認し、早めの避難ができるよう備えておきましょう。
11月9日 おめでとうございます
第16回読売防犯川柳コンテスト
読売新聞社主催「第16回読売防犯川柳コンテスト」のチャレンジ部門で各賞を受賞された、海田西(カイタニシ)中学校3年の松尾 陽奈さん、1年の松尾 咲良さんが、町長と教育長に報告にこられました。
【受賞作品】
優秀賞 松尾 陽奈さん 「地域の目 光らせ守る 子の命」
奨励賞 松尾 咲良さん 「きっぱりと 断る勇気 大切に」
11月17日 おめでとうございます
第20回みんなの新聞コンクール
第20回みんなの新聞コンクールで海田西(カイタニシ)小学校4年の御堂河内 咲さんが新聞切り抜き作品部門で最優秀賞を受賞され、町長と教育長に報告にこられました。
昨年度のコンクールでも最優秀賞を受賞し、今回で2度目の受賞となった御堂河内さんは、今年度は「ヒロシマから世界へ 記憶をつなぐためにできること」をテーマとした作品で受賞されました。
11月18日 広島の未来を考えよう
令和2年度広島県子供議会
11月7日(土曜日)に、広島県議会議事堂で行なわれた令和2年度広島県子供議会に子供議員として参加した海田小学校6年の中山 慶太さんと海田南(カイタミナミ)小学校5年の磯本 心優さんが、町長と教育長に報告にこられました。中山さんは「交通渋滞を解消するための提案」、磯本さんは「平和学習の在り方」について一般質問しました。