※相談は無料です。お気軽にどうぞ。
催し名 梅毒検査 エイズ検査
月日 4月6日(火曜日)
場所 県西部保健所広島支所(広島市中区(ナカク)基町10番52号 農林庁舎1階)
時間 9時から11時
内容など
県西部保健所広島支所 保健課 保健対策係
電話番号 082‑513‑5521(直通)
無料 匿名 要予約
催し名 肝炎ウィルス検査
月日 4月6日(火曜日)
場所 県西部保健所広島支所(広島市中区(ナカク)基町10番52号 農林庁舎1階)
時間 9時から11時
内容など
県西部保健所広島支所 保健課 健康増進係
電話番号 082‑513‑5526(直通)
無料 要予約
催し名 行政相談
月日 4月8日(木曜日)
場所 福祉センター
時間 10時から12時
内容など
国の仕事に関する意見や苦情などについて、行政相談委員が相談に応じます。
総務課 電話番号 082‑823‑9202
催し名 県民相談
月日 月曜日から金曜日
場所 広島県生活センター(広島市中区(ナカク)基町10番52号 農林庁舎1階)
時間 9時から17時
相談内容 離婚・相続・近隣トラブル、交通事故など
広島県生活センター 電話番号 082‑223‑8811
催し名 LGBT電話相談
月日 毎週土曜日(祝日を除く)
時間 10時から16時
内容など
性的指向や性別の違和感などでお悩みの人を対象に電話相談に応じます。
エソール広島 電話番号 082‑207‑3130
催し名 ひきこもり相談
月日 月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)
場所 海田町(カイタチョウ)ひきこもり相談支援センター(海田町(カイタチョウ)堀川町1‑8 ホスタ海田堀川町ビル101)
時間 8時30分から17時15分
内容など
電話、メール、訪問などで相談に応じます。
対象 ひきこもりの人およびその家族
電話番号 082‑573‑0802 Eメール shien@footandwork.com
月日 月曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日(祝日・休日を除く)
場所 広島ひきこもり相談支援センター(広島市安芸区中野東4丁目5‑25)
時間 8時45分から16時45分
内容など
電話相談、面接相談(要予約)などに応じます。
対象 概ね18歳以上のひきこもりの人およびその家族など
一般社団法人 広島県精神保健福祉協会 電話番号 082‑893‑5242
月日 月曜日から金曜日(祝日・休日を除く)
場所 県立総合精神保健福祉センター(安芸郡坂町(サカチョウ)北新地2丁目3‑77)
時間 9時から17時
内容など
思春期・青年期の心の問題やひきこもりなど面接相談を行なっています。(予約制)
対象 概ね18歳以上のひきこもりの人およびその家族など
県立総合精神保健福祉センター 電話番号 082‑884‑1051
催し名 福祉なんでも相談
月日 月曜日から金曜日
場所 福祉センター
時間 8時30分から17時15分
内容など
「サービス担当窓口がわからない」などの福祉に関する相談に応じます。
海田町(カイタチョウ)社会福祉協議会 電話番号 082‑820‑0294
催し名 海田町(カイタチョウ)くらしの安心・サポートセンター
月日 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
場所 海田町(カイタチョウ)くらしの安心・サポートセンター(海田町(カイタチョウ)堀川町1‑8 ホスタ海田堀川町ビル101)
時間 8時30分から17時15分
内容など
生活に困窮する人の相談を、専門の相談員が包括的に受け付け、相談者に寄り添って自立に向けた支援を実施します。
電話番号 082‑573‑0772 Eメール kurashi@footandwork.com
ホームページ https://footandwork.com/kaita-support/
催し名 女性の健康相談
月日 毎週(火曜日)(水曜日)(金曜日)
時間 15時から17時30分
内容など
思春期から更年期までの女性を対象に、助産師が女性の心身の健康などの電話相談に応じます。
一般社団法人 広島県助産師会 電話番号 082‑870‑5446
月日 毎週(月曜日)(木曜日)(土曜日)(祝日を除く)
時間 10時から12時30分
内容など
思春期から更年期までの女性を対象に、助産師が女性の心身の健康などの電話相談に応じます。
一般社団法人 広島県助産師会 電話番号 082‑870‑5446
催し名 不妊専門相談 不育専門相談(フイクセンモンソウダン)
月日 毎週(火曜日)(水曜日)(金曜日)
時間 15時から17時30分
内容など
助産師が電話相談に応じます。
電子メール相談も受け付けています。(随時)
県不妊専門相談センター 電話番号 082‑870‑5445
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/248/funinsenmonsoudan.html
月日 毎週(月曜日)(木曜日)(土曜日)
時間 10時から12時30分
内容など
助産師が電話相談に応じます。
電子メール相談も受け付けています。(随時)
県不妊専門相談センター 電話番号 082‑870‑5445
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/248/funinsenmonsoudan.html
催し名 心配ごと相談所
月日 毎週木曜日
場所 福祉センター
時間 13時30分から16時(申込不要)
内容など
相談員は、民生委員・児童委員、司法書士、人権擁護委員などが交代で相談に応じます。
海田町(カイタチョウ)社会福祉協議会 電話番号 082‑820‑0294
催し名 離婚前相談(リコンマエソウダン) ひとり親相談
月日 随時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
場所 こども課(役場1階)
時間 10時から16時
対象 子どもがいて離婚を考えている人、母子家庭の母および父子家庭の父
こども課 電話番号 082‑823‑9227
催し名 DV相談
月日 随時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
場所 こども課(役場1階)
時間 8時30分から17時15分
対象 配偶者・パートナーからの暴力で悩んでいる人
こども課 電話番号 082‑823‑9227
催し名 妊娠110番メール相談
月日 随時
時間 随時
内容など
電子メール相談です。
望まない妊娠で悩む人に対して、助産師が相談に応じます。(原則1週間以内に返信します)
一般社団法人 広島県助産師会
https://hiroshima-josanshikai.com/
ホームページへの掲載広告募集中
お問い合わせは企画課まで