保健センター
電話番号823-4418FAX番号823-0020
【お願い】子どもや同居の家族がPCR検査を受ける(受けた)場合は、すみやかに幼稚園、保育所、学校などに連絡してください。検査結果が出るまでは、自宅待機してください。
発熱などの症状があり、PCR検査を受けたい場合
かかりつけ医に電話で相談
必ず事前に電話連絡の上、受診してください
かかりつけの医療機関がない人は、「受診・相談センター」(513-2567)に連絡してください。
※発熱などの症状がない場合は、医療機関でPCR検査を受けることはできません。
発熱などの症状はないがPCR検査を受けたい場合
PCRセンターで検査を受ける(要予約)
会場で唾液を採取します。所要時間は10から15分程度です。
中央新天地集会所(広島市中区新天地7-9)
開設日 毎日
開設時間 11時から20時
- 駐車場はありません
- ウォークイン方式
観音マリーナ駐車場(広島市西区観音新町4-16)
開設日 毎日
開設時間 11時から15時
- ドライブスルー方式
- 広島マリーナホップではありません
本通り交番跡地(広島市中区本通5-2)
開設日 毎日
開設時間 11時から15時
- 駐車場はありません
- ウォークイン方式
予約方法
- web予約https://hiroshima-pcr.jp/pcryoyaku(24時間対応)
- 電話予約(全会場共通)050-1741-6373(10時から15時)
問い合わせ
接種券(クーポン券)および予約受け付けに関すること
9時から17時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
海田町(カイタチョウ)新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号 824-2323
FAX番号 823-0020
ワクチン接種についての一般・専門的な相談に関すること
(土曜日・日曜日、祝日もおこないます)
広島県(24時間対応)
電話番号 513-2847
FAX番号 211-3006
厚生労働省(9時から21時)
電話番号 0120-761-770(フリーダイヤル)
新型コロナウイルスワクチン接種について、海田町(カイタチョウ)ホームページでもお知らせしています。