子どもも高齢者も経済もさらに元気なまちを目指して
新型コロナウイルス感染症によって大きな影響を被った地域経済の活性化と住民の皆様の生活支援を目的として、「海田町(カイタチョウ)感染防止対策・地域経済応援クーポン(第3弾)(ダイサンダン) 」を発行します。
一人あたり合計1,000円の割引クーポンを今月20日頃からお配りいたしますので、町内登録店舗においてご活用ください。詳細は海田町(カイタチョウ)ホームページに掲載しているほか、お配りするクーポンに同封します。
まちといたしましては、国や県の動向も見据えながら、引き続き地域経済を守るための取り組みを進めてまいります。
さて、10月号のコラムで人口増加について取り上げましたが、海田町(カイタチョウ)は年少人口も増加傾向にあります。
少子化が急速に進む中、出生率はここ何年も県内1位が続き、過去10年で年少人口が増えたのは県内では海田町(カイタチョウ)のみとなっております。
将来を支える若い世代が着実に増加していることを、とても心強く思います。
まちといたしましては、こうした動きを維持・強化させるため、「かいた版ネウボラ」や乳幼児医療費の助成、学力向上の取り組みなど、出産・子育てに関する住民の皆様の希望がかなう環境の整備に努めてまいります。
また、若い世代だけでなく、ライフステージに応じた支援が必要であると考えており、一例を挙げますと、来年1月から65歳以上のかたを対象に、「高齢者いきいき活動ポイント事業」を始めることとし、すでに多くのかたにご登録いただいているところです。
健康は、全ての人にとって、豊かな日常生活を送るための重要な基盤であることから、引き続き、子どもや、若者から高齢者まで、幅広い世代のかたが、元気で安心して暮らせるまちづくりに努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
海田町長
西田 祐三(ニシダ ユウソウ)