ページの先頭です。

きらりん☆はつらつだより ボリューム3

長寿保険課(役場1階)

電話番号823-9609FAX番号823-9627

高齢者の皆さんのはつらつ生活を応援します!

「片手が目安! 1日に必要なたんぱく質を朝・昼・夕の3食でとりましょう」

はつらつとした生活を送るために「たんぱく質」は欠かせない栄養素です。たんぱく質が不足すると、筋肉の量が減少し、フレイルになりやすくなるため、高齢の人はより一層たんぱく質をとることが大切です。特に肉、魚、豆腐などのたんぱく質を意識してとりましょう。

1日にこれくらい食べよう(それぞれ片手にのるくらい)

高齢者が1日に必要なたんぱく質量は [1.0グラムから1.2グラム]×体重(キログラム)(体重50キログラムの人は50から60グラム)

これで合計約60gのたんぱく質がとれます

豚ロース(焼き)70グラム(約19グラム) 鮭(焼き)70グラム(約20グラム) 牛乳180グラム(約6グラム) 卵50グラム(約6グラム) 納豆50グラム(約8グラム)

( )内はたんぱく質量の目安

※食事制限のある人は、主治医に相談しましょう。日本食品標準成分表2015年版(七訂)より計算