2月19日TSS杯第54回広島県少年剣道錬成大会で努力賞(ベスト8)を受賞しました
海田町(カイタチョウ)文化スポーツ協会
電話番号516-5525(海田市(カイタヒガシ)剣道教室)
TSS杯第54回広島県少年剣道錬成大会に出場し、中学生の部にて努力賞(ベスト8)をいただきました。
コロナ禍でルールの変更、試合の減少で戸惑いもあるなか子ども達は悔いの残らない結果となりました。
海田町(カイタチョウ)文化スポーツ協会
電話番号516-5525(海田市(カイタヒガシ)剣道教室)
TSS杯第54回広島県少年剣道錬成大会に出場し、中学生の部にて努力賞(ベスト8)をいただきました。
コロナ禍でルールの変更、試合の減少で戸惑いもあるなか子ども達は悔いの残らない結果となりました。
都市整備課(役場2階)
電話番号823-9634FAX番号823-9203
東広島市と海田町(カイタチョウ)を結ぶ一般国道2号東広島バイパス(延長9.6km)と安芸バイパス(延長7.7km)が3月19日(日曜日)17時30分に全線開通しました。
これに先立ち、3月12日(日曜日)には記念のウォーキングイベントが開催され、開通前のバイパスを約2,000人が歩きました。
また、3月19日(日曜日)には斎藤国土交通大臣など関係者約220人が記念式典に参加し、開通区間の海田高架橋でパレードが行われました。
海田住民活動ネットワーク
電話番号090-9461-1175
第12回海田市(カイタシ)祭りが行われました。新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、2年ぶりの開催となり、多くの人でにぎわいました。
今回から新たにおこなったじゃんけん大会は大盛況でした。