ページの先頭です。

町長コラム

G7広島サミットの開催

5月19日から21日の3日間にわたり、G7広島サミットが開催されます。

G7サミットでは、世界の平和と持続的な発展に向けた議論がされますが、その対話の場所として、広島の地が選ばれたことは「国際平和文化都市」としての広島の発信力を重視したことの表れと言えます。開催期間中は、世界中の人々の注目が集まり、外国の方との交流も増えることから、地域の魅力を発信する絶好の機会になります。

町としても、G7広島サミットの成功のため、広島サミット県民会議に参画し、「開催支援」「おもてなし」「平和の発信」「広島の魅力発信」「ポストサミットを見据えた若者の参画」を柱とした全県的な取り組みに協力しています。

町内小学校の外国語の授業においては、G7広島サミットをきっかけに広島へ来られた外国の方々に向けて、地元の食材や料理をスライドにまとめ、紹介する取り組みを実施するなど、若い世代を中心に機運の醸成を図ってまいりました。

未来を担う世代が国際問題に関心を持ち、理解を深めていくことで、自発的な行動を起こすことを期待しています。

G7広島サミットを成功させることで、平和のメッセージを世界中に発信し、核兵器のない真に平和な世界の実現に向けた力強い一歩とするためにも、G7広島サミット開催期間中やその前後では交通規制が実施され、高速道路や広島市中心部の一般道路においての交通渋滞が予想されるなど、住民の皆様の生活に不自由を強いることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

海田町(カイタチョウ)長

西田 祐三(ニシダ ユウソウ)