環境センター
電話番号823-4601(FAX兼用)
リデュース ごみになるものを減らす
できること
- 詰め替え商品を利用しましょう。
- 食品を買い過ぎないようにしましょう。
- 食材はムダなく使い切りましょう。
- エコバック、マイカップ、マイはしを利用するようにしましょう。
リユース 繰り返し使う
できること
- いらなくなった物は利用したい人に譲りましょう。(リサイクルショップ・フリーマーケットなどを利用する方法もあります)
リサイクル 資源として使う
できること
- ごみはきちんと分別しましょう。(海田町(カイタチョウ)では白色トレイは回収していますが、色付きトレイはスーパーなどの店頭回収を利用しましょう)
- 菓子箱や包装紙などは雑がみとして出しましょう。