素敵なことがいっぱいの海田町(カイタチョウ)。
まちに溢れる「ワクワク」を毎月皆さんにお届けします!
素敵なことがいっぱいの海田町(カイタチョウ)。
まちに溢れる「ワクワク」を毎月皆さんにお届けします!
魅力づくり推進課(役場3階)
電話番号823-9234FAX番号823-9203
江戸時代の主要道路、西国街道(役場の前の通り)かいわいを散策しませんか
※海田町(カイタチョウ)高齢者いきいきポイント活動事業の対象です。
「西国街道・海田市(カイタシ)めぐり」
旧千葉家住宅など西国街道沿いの歴史資源を回るコース
日程
3月23日(土曜日)
集合
13時にJR海田市(カイタシ)駅北口
申し込み
3月15日(金曜日)まで
「西国街道・東海田と瀬野川めぐり」
春日神社から瀬野川沿いに河川敷を通るコース
日程
3月16日(土曜日)
集合
9時30分にJR海田市(カイタシ)駅北口
申し込み
3月8日(金曜日)まで
両コースとも
行程
約2時間30分
参加費
100円(保険代、資料代)
定員
10人(先着順)
申し込み
電話で魅力づくり推進課へ(8時30分から17時15分 土曜日・日曜日、祝日を除く)
※5人以上の団体であれば、希望の日程でガイドができますので、相談してください。
西国街道デザインマンホールを探してみてください!
魅力づくり推進課(役場3階)
電話番号823-9234FAX番号823-9203
標高約346メートルの「日浦山(ヒノウラヤマ)」を、地域ボランティアの案内のもと登ってみよう!
※海田町(カイタチョウ)高齢者いきいきポイント活動事業の対象です。
定期ガイド
日程
3月9日(土曜日)
集合
9時30分に織田幹雄スクエア
申し込み
3月4日(月曜日)まで
随時ガイド
希望する日時で相談してください。
集合
織田幹雄スクエア
申し込み
希望日の1週間前まで
行程
(登り)Aルート(下り)Bルート 約2時間30分
参加費
100円(保険代を含む)
持ち物
タオル、飲み物、軽食、健康保険証など
申し込み
電話で魅力づくり推進課へ(8時30分から17時15分 土曜日・日曜日、祝日を除く)
日浦山登山バッジ
価格:1個500円
販売:①魅力づくり推進課窓口 ②定期ガイド時(要申し込み)
日浦山登山バッジをガイドの中でも販売しています!
海田住民活動ネットワーク
電話番号090-9461-1175
第13回海田市(カイタシ)祭りが開催されます。
※海田町(カイタチョウ)高齢者いきいきポイント活動事業の対象です。
ふれあい遊び市、展示など
ステージ&体験市
手作り市&グルメ市
元気な海田町(カイタチョウ)をつくる、住民の交流を図るために祭りを行います。
みなさんぜひ来てください。
日時
3月31日(日曜日)
9時30分から15時30分(小雨決行)
場所
海田小学校グラウンド・体育館
※駐車場はありません。
問い合わせ
17時から19時
魅力づくり推進課(役場3階)
電話番号823-9234FAX番号823-9203
広島市安芸区と海田町(カイタチョウ)が合同で瀬野川河川敷に芝桜を植えます。
参加者を募集しています。
瀬野川河川敷を花でいっぱいにしましょう。
日時
3月12日(火曜日) 10時から12時
場所
砂走地区
ダイアパレス東海田周辺河川敷
持ち物
スコップ、軍手
参加費
なし
申し込み
3月6日(水曜日)までに電話で魅力づくり推進課へ
海田町(カイタチョウ)公衆衛生推進協議会(役場1階)
電話番号823-8503(FAX兼用)
「緑のカーテン」を作ってみませんか?
ベランダでも栽培可能で夏の日差しを遮り、省エネにもなる「緑のカーテン」栽培講習会を開催します。
※海田町(カイタチョウ)高齢者いきいきポイント活動事業の対象です。
日時
3月26日(火曜日)10時から12時
場所
海田東(カイタヒガシ)公民館 大会議室
対象
どなたでも
定員
30人(先着順)
講師
株式会社こうこく
持ち物
土いじりのできる服装
参加費
無料
申し込み
3月12日(火曜日)までに電話で海田町(カイタチョウ)公衆衛生推進協議会事務局へ