ページの先頭です。

まちの話題

11月16日 おめでとうございます スポーツ推進委員功労者表彰

生涯学習課(役場3階)

電話番号823-9217FAX番号823-9256

長年、地域においてスポーツの推進・普及活動に貢献した委員が全国スポーツ推進委員協議会より、その功績を称えられ、表彰を受けました。

表彰者 細末 暁美さん

12月19日 七宝焼を寄附いただきました

総務課(役場3階)

電話番号823-9202FAX番号823-9203

田中 稔子さんより七宝焼「いのちのき」の寄附をいただきました。

ご寄附いただいた七宝焼は、役場1階に展示させていただきました。ありがとうございました。

1月15日 朝ごはん川柳・レシピ表彰式

学校教育課(役場3階)

電話番号823-9216FAX番号823-9256

身近で大切な存在である「食育」について理解を深め、関心をもってもらうために、小中学生・保護者を対象に、朝ごはん川柳・レシピが募集されました。

川柳応募総数1,000作品の中から3作品、レシピ応募総数541作品の中から1作品が選ばれ、表彰されました。

1月29日 広島県行政書士会と災害時における被災者支援のための行政書士業務に関する協定を締結

防災課(役場3階)

電話番号823-9208FAX番号823-7927

広島県行政書士会と、災害時における被災者支援のための行政書士業務に関する協定を締結しました。

これは、災害が発生もしくは発生するおそれがあるときに、被災者への支援として、町内に被災者支援窓口を開設していただき、行政書士業務を実施していただくものです。

町民の皆さんは、日頃からハザードマップなどで身のまわりの災害危険箇所や災害時の避難場所などを確認し、早めの避難ができるよう備えておきましょう。