ページの先頭です。

給付金(キュウフキン)のお知らせ

新たな経済に向けた給付金(キュウフキン)窓口(役場1階 多目的室1-2)

電話番号823-7433

低所得者及び定額減税補足給付金(キュウフキン)(調整給付金(キュウフキン))

定額減税しきれないと見込まれる所得水準の人に対して、給付金(キュウフキン)を支給します。対象と思われる人には、海田町(カイタチョウ)から案内が届きます。

対象者

定額減税可能額が、「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度分個人住民税所得割額」を上回る者。

給付額

(1)+(2)の合算額(合算額を万円単位に切り上げる)

(1)所得税分定額減税可能額 ―令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)((1)<0の場合は0)

(2)個人住民税所得割分定額減税可能額 ―令和6年度分個人住民税所得割額((2)<0の場合は0)

※「令和6年分推計所得税額」および「令和6年度分個人住民税所得割額」は、定額減税適用前の税額。

申請方法

  • マイナンバーカードで公金受取口座を登録している人 →8月中旬頃までに自宅に通知書が届きます。
    給付口座や給付額に問題がない場合は、手続きは不要。
  • マイナンバーカードで公金受取口座を登録していない人 →8月中旬頃までに自宅に確認書が届きます。
    確認書を記載のうえ、口座が確認できる資料の写し、本人確認資料の写しをのり付けして返送してください。

※「確認書の内容に修正がない」などの要件を満たす人は、スマートフォンなどから電子申請で申請することも可能です。

申請期限

10月31日(木曜日)まで

くわしくは海田町ホームページを確認してください