社会福祉課(役場2階)
電話番号823-9207FAX番号823-9627
令和6年度から、海田町(カイタチョウ)は重層的支援体制整備事業として、「相談窓口ひまわりキャッチ」による相談受け付けを開始しました。これは、解決が難しい複合化・複雑化した課題に対して、従来の一部署ではなく複数の部署が連携して取り組むものです。「どこの部署に行くべきかわからない」、「課題が複雑でどうしたらいいかわからない」などの悩みのある人は、気軽に相談してください。
相談窓口ひまわりキャッチに相談してください
多機関で連携し、身近な福祉の相談を受け付けています
複数窓口がまたがる相談でも、連携して柔軟に対応
お金がなくて働きたいけど子どもに障がいがある、どこに相談したらいいの?
子育てと親の介護を同時にしていてつらい
ひきこもった息子が心配だけど自分も高齢
相談窓口ひまわりキャッチが相談を受けて、課題を整理します!
つなぎ先が明確な場合ご案内し、課題を解決できる機関が支援
複数部署にまたがる課題の場合
相談者の同意のもと、多機関で情報を共有して解決策を検討します!
社会福祉課、こども課、長寿保険課、健康づくり推進課、社会福祉協議会で連携しています。
上記のどの部署に相談いただいても構いません。
利用する際には、「相談シート」への記入と、署名をお願いします。(記入にあたっては、窓口でサポートします)