ページの先頭です。

旧千葉家住宅 今月の一般公開

織田幹雄スクエア

電話番号822ー7373FAX番号824ー1125

今月は、250年記念事業として「伝統×広島×ものづくり」をテーマに、一般公開にあわせて作品展や体験講座を行います。

作品展HIROSHIMA Contemporary Art andCrafts2024

現代工芸美術家協会・広島県会員13人による工芸作品展。見学無料です。

体験講座①「真鍮を使ったアクセサリーづくり」

伝統的工芸品「広島仏壇」のお話を聞き、金具を製造する道具を使用して、アクセサリーを作ります。

日時

10月12日(土曜日)13時から15時

対象

どなたでも

定員

9人

講師

吉田 州伸さん(伝統工芸士/(有)吉田仏壇金具製作所)

参加費

2,500円

体験講座②「ミニ盆栽づくり」

「盆栽」の発祥地広島己斐地区で、400年以上続く造園業を営む講師から、盆栽のお話を聞き、ミニ盆栽を作ります。

日時

10月14日(月曜日・祝日)11時から12時

対象

どなたでも

定員

8人

講師

着能 松太郎さん・和泉さん((株)庭能花園)

参加費

4,000円(苗木・器つき)

体験講座③「猫のレリーフをつくる」

作品展出品作家による、金属工芸ワークショップ。錫を使ったレリーフを制作します。

日時

10月26日(土曜日)10時から12時

対象

中学生以上

定員

6人

講師

南 昌伸さん(金工作家)

参加費

1,000円

体験講座④「七宝でオリジナル作品をつくろう!」

作品展出品作家による、七宝ワークショップ。七宝の技法を使ったアクセサリーなどを作ります。

日時

11月9日(土曜日)10時から12時

対象

どなたでも

定員

20人

講師

田部 健次さん・加納 由美子さん(七宝作家)

参加費

1,000円

一般公開日時

10月11日(金曜日)から10月14日(月曜日・祝日)、10月25日(金曜日)から10月28日(月曜日) 10時から16時

※今月は座敷棟入場見学日はありません。

場所

旧千葉家住宅

体験講座申し込み

①・②10月1日(火曜日)から10月7日(月曜日)の間に二次元コードまたは窓口で申し込んでください。参加決定者には10月9日(水曜日)までに連絡します。

※落選した場合には連絡がありません。

③・④10月1日(火曜日)から10月17日(木曜日)の間に二次元コードまたは窓口で申し込んでください。参加決定者には10月21日(月曜日)までに連絡します。※落選した場合には連絡がありません。