健康づくり推進課(役場2階)
電話番号823-4418FAX番号823-0020
6月は、社会全体で食育推進に取り組むための食育の強化月間です。
食生活改善は、一日の始まりの朝ごはんから!
住民の皆さんに食育アンケートを行ったところ、「毎日朝ごはんを食べている」と回答した人は、20代では57%、30代では67%(R5海田町(カイタチョウ)健康に関するアンケート調査)と、特に若い世代で朝ごはんを食べていない人が多くいました。
★まずはやってみて、体調チェック
- 頭がボーッとしてやる気がおこらない
- 便秘気味
- 体が重い
- 体温が上がりにくい
これらの症状を解決するには“朝ごはん”がポイント
★朝ごはんを食べて体も心も健康に!
朝ごはんには、睡眠中に低下した体温を上昇させて、脳や身体をウォーミングアップさせる効果があります。朝ごはんに炭水化物やたんぱく質などを摂取することで、体内のリズムが整い、勉強や仕事の効率が大きくUPしますよ!
★ちょっと頑張って“朝ごはんチャレンジ”してみませんか
ステップ1 何か口にする
牛乳・ヨーグルト・チーズ
ステップ2 もう一品プラス
サンドイッチ・おにぎり・シリアル
ステップ3 主食・主菜・副菜をそろえる
複数の食品を摂ることで、より多くの種類の栄養素を取り入れることができます。
仕事や生活習慣上、朝ごはんを摂ることが難しい人は・・・少し遅い時間になっても仕事前などにパパッと栄養補給して1日のスタートを。
健康づくり推進課では健康・食事に関する疑問・悩みに保健師・管理栄養士が応えます。気軽に相談してください。