9月10日、橋本聖子 東京オリンピック・パラリンピック担当大臣と全国のホストタウン知事・市町村長らとのオンライン会議が開催されました。
来年の東京大会が安全・安心に開催できるよう、実効的な新型コロナウイルス感染症対策についての情報共有と質疑応答がありました。
橋本大臣からは、「国として水際の感染対策を講じ、ホストタウン対策マニュアルを作成し、東京大会を契機として新たな地方創生につなげたい」とのことでした。
会議終了後、直接橋本大臣に「聖火リレーの確実な実施をお願いします」と伝え、「確実に実施していきます」との回答をいただきました。
※上段 左から2番目が海田町、1番右が橋本大臣です。