ワクチン接種と健康づくりについて
本町のワクチン接種につきましては、65歳以上の高齢者の方から先行して接種を進め、8月17日現在、約91.4%の接種率となっております。
まだ、高齢の方も接種していただけますので、希望される方は、早めの接種をお願いします。
現在、12歳以上の全年齢の方への接種を行っております。こうしてワクチン接種が進めてこられたのも、医療従事者の方などのご協力があったからこそであり、関係者の皆様へ厚く御礼申し上げます。
海田町としても、集団接種や個別接種など複数の手法を組み合わせ、早めの接種ができる体制の整備に努めてまいります。
こうした新型コロナウイルス感染症への対応を着実に実施していくことに加え、感染症に備える身体づくりのためにも、健康を維持していくことが大切であると考えます。
本町では、来年1月から、「高齢者いきいき活動ポイント事業」を開始します。
これは、65歳以上の高齢者が参加する健康づくり・介護予防・社会参加のための活動などにポイントを付けて、貯めたポイントに応じて1万円までの奨励金をお渡しする事業です。
活動団体の登録申請は9月から、ポイント手帳の申請受け付けは10月からを予定しておりますので、ぜひ、積極的な参加をお願いします。
また、生涯にわたって健康を維持していくためには、若い時期からの健康管理が重要です。
海田町が実施しております基本健診やがん検診も活用し、ご自身の健康状態に注意していただければと思います。
私はよく、町内の安心・安全を確認するために、町内を巡視していますが、健康への意識の高まりか、ウオーキングやジョギングをしている方が増えてきたように感じます。
身体だけでなく、心も爽やかな気分になれますので、出来ることから始められてはいかがでしょうか。