児童1人当たり一律5万円
申請は必要ありません。
令和4年6月23日(木曜日)に、児童扶養手当で指定している口座に振込済です。
審査保留により、後日、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が認定された方については、順次ご案内します。
※支給を辞退される方は、次の書類をこども課へ提出してください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書 [PDFファイル/85KB]
給付を受け取るためには、申請が必要です。
次の申請書類と申請書記載の必要書類を、こども課へ提出してください。
【A】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)公的年金給付等受給者用 [PDFファイル/193KB]
【B】簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金給付等受給者】 [PDFファイル/365KB]
【C】簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者】 [PDFファイル/364KB]
※【D】は、【B】または【C】に記載している【要件】を満たさない場合に使用してください。
その場合は、【D】に記載している【所得要件】を満たせば支給の対象となります。
【D】簡易な所得額の申立書【公的年金給付等受給者】 [PDFファイル/224KB]
給付を受け取るためには、申請が必要です。
次の申請書類と申請書記載の必要書類を、こども課へ提出してください。
【E】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)家計急変者用 [PDFファイル/194KB]
【F】簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】 [PDFファイル/391KB]
【G】簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】 [PDFファイル/196KB]
※【H】は、【F】に記載している【要件2】または【G】に記載している【要件】を満たさない場合に使用してください。
その場合は、【H】に記載している【所得要件】を満たせば支給の対象となります。
【H】簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】 [PDFファイル/197KB]
令和4年7月20日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
厚生労働省コールセンター
0120-400-903 【受付時間】平日9時~18時
厚生労働省ホームページ(低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金)