ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 学校施設の整備・改修 > 海田東小学校校舎建替地域ワークショップについて

海田東小学校校舎建替地域ワークショップについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月6日更新ページ番号:0040489

 海田町では,老朽化が進む海田東小学校校舎を建て替えるに当たり,令和7年3月に基本計画を策定しました。基本計画では,令和6年8月に策定した基本構想をベースとしつつ,今後の設計を進めるための方針をまとめています。
 海田東小学校の児童にとって「明日また行きたい学校」と思える,また,「地域と共に育つ学校」として将来にわたって地域の誇りを育む「地域の宝」となるような学び舎を目指すに当たり,学校の先生や保護者,地域住民の皆様の想いやアイデアを新校舎の設計に反映させるため,ワークショップを開催します。

海田東小

ワークショップスケジュール

第1回(終了)

日時:令和7年1月24日(金)午後3時00分~午後4時30分
場所:町民センター 3階ホール
テーマ:新校舎の配置について考える

第2回(終了)

日時:令和7年3月12日(水)午後3時00分~午後4時30分
場所:町民センター 3階ホール
テーマ:新校舎の配置・ゾーニング計画について考える

第3回(終了)

日時:令和7年6月19日(木)午後3時00分~午後4時30分
場所:町民センター 3階ホール
テーマ:新校舎に取り入れたいアイデアについて考える

第4回(終了)

日時:令和7年8月5日(火)午後3時00分~午後4時30分
場所:町民センター 3階ホール
テーマ:屋外に取り入れたいアイデアについて考える

お問い合わせ先

 

・海田町教育委員会 文教施設整備室
​ 〒736-8601 広島県安芸郡海田町南昭和町14番17号
  電 話:082-822-2135
  メール:bunkyo@town.kaita.lg.jp

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。