本文
広報かいた(平成28年4月号)
広報かいた(平成28年4月号)
広報かいたテキスト版はこちら

主な内容
- まちの話題拡大版(2ページ)
- 4月から役場の組織を一部変更します(3ページ)
- 投票所の変更について(3ページ)
- 平成28年度予算(4ページ)
- 下水道(8ページ)
- 春の全国交通安全運動(9ページ)
- 町内30箇所に防犯カメラを設置しました(9ページ)
- 高齢者在宅福祉サービス(10ページ)
- 高齢者の居場所づくり事業補助金(10ページ)
- 後期高齢者医療制度(11ページ)
- 水中健康教室(11ページ)
- いきいき健康マージャン広場受講生募集(11ページ)
- 健診は「健康力」を高めるチャンスです!(12ページ)
- 休日や役場窓口以外でも、住民票などの受け取りができます(13ページ)
- 平成28年度経済センサス―活動調査実施のお知らせ(13ページ)
- 国民健康づくり事業(14ページ)
- 学生納付特例制度(14ページ)
- 低所得の高齢者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金の支給(15ページ)
- 障害者への差別に対する相談窓口の開設(15ページ)
- わたしたちの国保(15ページ)
- 子育て応援ひろば(16ページ)
- 子育て支援のお店(17ページ)
- 子育て支援パスポートが変わります(17ページ)
- 防犯訓練(17ページ)
- 町長コラム(18ページ)
- くらしの中の消費者トラブル(18ページ)
- まちの話題(19ページ)
- インフォメーション(20ページ)
- かいじゅう通信(22ページ)
- かいた七夕さん(22ページ)
- 各施設のお知らせ(23ページ)
- 世界人と成るべし(28ページ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)