本文
広報かいた(平成29年2月号)
広報かいた(平成29年2月号)
広報かいたテキスト版

主な内容
- まちの話題拡大版(2ページ)
- 「昭和中町・曙町・東昭和町」の中学校通学区域が海田中学校から海田西中学校へ変更(3ページ)
- 海田町魅力発信動画(3ページ)
- 海田町議会議員一般選挙(4ページ)
- 義援金(4ページ)
- 土砂災害防止法について(5ページ)
- 税の申告が始まります(6ページ)
- 平成29年度軽自動車税額・グリーン化特例について(7ページ)
- 今日から禁煙を始めましょう!(8ページ)
- しお減らそうプロジェクト(8ページ)
- 2月の保健行事(9ページ)
- 精神障害者家族会 さくらの会(9ページ)
- 管理栄養士の食コラム(9ページ)
- わたしたちの国保(9ページ)
- 接種忘れはありませんか?(10ページ)
- 歯科健診を受けましょう(10ページ)
- 大腸がん検診(10ページ)
- 「介護予防・日常生活支援総合事業」が始まります(11ページ)
- ガンバルーン体操体験講座(11ページ)
- 高齢者の障害者控除対象者の認定について(11ページ)
- 国民年金(12ページ)
- 平成28年度臨時福祉給付金の申請について(12ページ)
- 低所得の障害・遺族基礎年金受給者向けの年金生活者等支援臨時福祉給付金の申請について(12ページ)
- かいじゅう通信(13ページ)
- 子育て支援パスポート協賛店一挙紹介!(14ページ)
- 子育て応援ひろば(16ページ)
- 町長コラム(18ページ)
- くらしの中の消費者トラブル(18ページ)
- まちの話題(19ページ)
- 全町民にマイナンバー(20ページ)
- インフォメーション(21ページ)
- 各施設からのお知らせ(24ページ)
- 心の風景 私の海田町(28ページ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)