ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 平成30年7月豪雨災害情報 > 「平成30年7月豪雨災害に係る災害復旧及び被災者支援の取組について」の住民説明会(9月26日分)の実施概要

「平成30年7月豪雨災害に係る災害復旧及び被災者支援の取組について」の住民説明会(9月26日分)の実施概要

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月1日更新ページ番号:0011130

住民説明会のようす住民説明会のようす

日時・場所

平成30年9月26日(水)19時~20時55分

海田公民館 大ホール

来場者数

120名

海田 海田東 海田南 海田西 町外 合計

<校区別>

80名 19名 16名 4名 1名 120名

 

出席者・説明員等

(1) 海田町(14名):町長、副町長、教育長、企画部長、総務部長、福祉保健部長、

            建設部長、教育次長、建設部次長、財政課長、生活安全課長、

            こども課長、建設課長、社会福祉課主幹

 

(2) 広島県(7名):【本庁】砂防課長、河川課職員3名、砂防課職員1名

            【西部建設事務所】次長、東部連続立体交差事業課長 

質疑応答

(1)質疑者数

     14名

質疑 回答

(2)主な内容

瀬野川の堆積土砂の撤去の見通しについて教えてほしい。

【県回答】

浚渫土砂の調査を進めている。年内には浚渫工事の発注に取りかかりたい。

瀬野川左岸(大正町)の本復旧の時期を教えてほしい。

【県回答】

現在、応急復旧工事を終えている。本復旧に向けて国の査定を受けた上での、今年度中の完成を目指している。

熊野神社から瀬野川の間の水路に堆積している土砂を撤去してほしい。

【県回答】

応急復旧で土砂撤去はしているが、全ては撤去しきれていない。現在、県が進めている奥之谷川の砂防えん提の堆積撤去が完了し、土砂が流れてこない状況になってから、再度、撤去作業を行う。

畝二丁目地区(楠木谷川)の砂防えん提は、どのようなものを作るのか。

【県回答】

砂防の調査を行い、決定次第、町民に説明をする。用地の協力をお願いすることになれば協力をお願いしたい。

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。