ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 環境センター > 10月は食品ロス削減推進月間です。食べ物をすてないで。

10月は食品ロス削減推進月間です。食べ物をすてないで。

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年8月31日更新ページ番号:0022252
「10月は食品ロス削減推進月間です」
 食品ロスとは、食べることができるのに廃棄される食品のことで、日本では年間約600万トンと試算されており、これは1人当たり「お茶碗約1杯(約130g)」の食べ物が毎日廃棄されている計算となります。
 食品ロスを削減するために、「もったいない」を意識しながら行動してみませんか?

             【お知らせ】
 町内に、各事業所等から食べる見込みのないものや余っている食品の提供を受け、これらの食品を「こども食堂」や福祉施設へ寄贈されている活動団体があります。
 これらの食べ物の寄贈を受けた「こども食堂」や福祉施設は、支援を要する人へ低価格で料理を提供し、支援を要する人たちが安心して集う場所づくりを行っておられます。
 この活動にご賛同いただける事業所さんがおられましたら、下記の活動団体へご連絡をお願いします。

     『 活動されている団体 』

 ・特定非営利活動法人 FOOT&WORK 「ゆるティ」

  住所:海田町堀川町1番8号 ホスタ海田堀川町ビル1階

  電話:082-573-0444

https://footandwork.com/environment/foodbank  

yurutelikouzu
yurutelisyasin 1

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。