令和7年3月24日からパスポートが変わります
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月14日更新ページ番号:0040314
パスポート(旅券)が令和7年3月24日の申請受理分から次のとおり変わります!
「2025年旅券」が発行されます
旅券の偽造・変造対策が大幅に強化され、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発行が始まります。
※現在、有効なパスポートをお持ちの方は引き続き使用できます。
申請から交付までの日数が変わります
「2025年旅券」の導入に伴い、これまで広島県で作成していた旅券を国立印刷局で集中的に作成するため、申請から交付までの日数がこれまでよりも長くかかります。
海田町役場での受付の場合
変更前(令和7年3月23日までの申請) 8開庁日
変更後(令和7年3月24日以降の申請) 11開庁日
※ 交通遅延等に伴い、町窓口への旅券の到達が遅れ、交付予定日が数日遅れる可能性があります。海外へ行かれる予定がある方はお早めの申請をお願いします。
パスポートの手数料が変わります
書面申請と電子申請で、広島県手数料が異なり、電子申請の手数料が安価となります。
申請の種類 | 収入印紙 | 広島県手数料 | 合計額 | |||
変更前 | 変更後 | 変更前 | 変更後 | |||
10年 | 書面 | 14,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 16,000円 | 16,300円 |
電子 | 1,900円 | 15,900円 | ||||
5年 12歳以上 |
書面 | 9,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 11,000円 | 11,300円 |
電子 | 1,900円 | 10,900円 | ||||
5年 12歳未満 |
書面 | 4,000円 | 2,000円 | 2,300円 | 6,000円 | 6,300円 |
電子 | 1,900円 | 5,900円 |
電子申請の場合、クレジットカード納付もできます。
早期発給(書面申請のみ)については、上記手数料に4,000円が加算されます。
パスポート発行後6か月以内に受け取らず、そのパスポートが失効した後5年以内に新たに申請する場合には、上記手数料に6,000円が加算されます。
パスポートの電子申請の対象範囲が広がります
マイナンバーカードをお持ちの方はこれまでの切替申請(残存有効期間が1年未満の更新)に加え、新規申請も電子申請が可能となります。
電子申請では、戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が省略できます。
電子申請の場合、町窓口への訪問も、パスポート受取時の1回のみとなります。
詳しいことについては、次の外部サイトをご確認ください。