婚姻に関する届け出
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月11日更新ページ番号:0000950
婚姻届
届出の期間
届出のときから効力があります。
届出人
夫及び妻
届ける所
夫または妻の本籍地あるいは所在地の市・区役所、町村役場
海田町役場での届出
海田町役場で届出できるのは、夫または妻の本籍地あるいは所在地のいずれかが海田町の場合です。
受付時間・場所: 平日(月曜日~金曜日)の午前8時30分~午後5時15分までは海田町役場2階 住民課で、それ以外は、海田町役場1階 宿直室です。
届出に必要なもの
- 婚姻届 1通
- 本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの官公署が発行した顔写真付きの証明書)
※婚姻届には成人の証人(2人)が必ず必要です。署名、押印(押印については任意)をしてもらって下さい。
※国民健康保険、国民年金に加入している方は、国民健康保険被保険者証、年金手帳をご持参下さい。
※住所に変更のある方は、引っ越して2週間以内に住所異動の手続きをして下さい。