生活保護制度
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年12月1日更新ページ番号:0001218
家庭の生活を支えていた人の死亡・病気・事故なとで収入がとだえ、自力で生活するための努力をしても、なお生活に困窮するときは、その程度に応じて必要な扶助が受けられます。
保護の種類
生活保護には次の8つの種類(扶助といいます)があり,その世帯の状況に応じて受けられることになっています
扶助の種類 | 内容 |
---|---|
生活扶助 | 衣食その他日常生活に必要な費用 |
住宅扶助 | 家賃,地代などの費用 |
教育扶助 | 義務教育に必要な学用品,給食代などの費用 |
介護扶助 | 介護を受けるときの費用 |
医療扶助 | 医者にかかるときの費用 |
出産扶助 | 出産のための費用 |
生業扶助 | 手に職をつけたり,仕事につくための必要な費用,高校などの就学費用 |
葬祭扶助 | 葬祭のための費用 |