海田町地域自立支援協議会
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月30日更新ページ番号:0006927
海田町地域自立支援協議会について
地域自立支援協議会の役割
地域自立支援協議会は,障がいのある方の地域生活を支援するため,相談支援事業をはじめとするシステム作りに中核的な役割を果たすとともに,障害福祉サービスの提供体制の確保や関係機関によるネットワークの構築等に向けた協議の場として活用されています。
協議会委員
協議会は町長が委嘱した15名以内の委員で組織され,内訳は次のとおりです。(平成28年10月1日現在)
| 区分 | 人数 |
|---|---|
| 保健及び医療機関関係者 | 3名 |
| 障害福祉サービス事業者の代表者 | 5名 |
| 障害者団体の代表者 | 3名 |
| 教育機関関係者 | 1名 |
| 民生委員 | 1名 |
| 社会福祉事業関係者 | 1名 |






