ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 社会福祉課 > 配偶者やパートナーからの暴力(DV)相談

配偶者やパートナーからの暴力(DV)相談

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月15日更新ページ番号:0001710

配偶者やパートナーからの暴力(DV)にひとりで悩んでいませんか?

    あなたが配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について、相談員が一緒に考えます。

   「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」「自分だけでなく子どものことも心配」など、お気軽にご相談ください。

専門の相談員と電話・メール・チャットで相談ができます(24時間対応可)

    内閣府では​、DVの増加・深刻化の懸念を踏まえ、24時間相談のできる「DV相談+(プラス)」を実施しています。

    詳しくは,内閣府のホームページをご覧ください。

 

   DV相談+(プラス)ホームページ (内閣府リンク)  https://soudanplus.jp/

 

その他の相談先

 
相談先 電話番号 時間
DV相談+(プラス) 内閣府 0120-279-889 24時間
広島県西部こども家庭センター 082-254-0391

(月~金)8時30分~17時00分 ※祝日・年末年始を除く

082-254-0399

(土・日・祝日)10時00分~18時00分 ※年末年始を除く

(月~金)17時00分~20時00分 ※年末年始を除く

DV相談ナビ(配偶者暴力相談支援センター) #8008 広島県西部こども家庭センターと同様
エソール広島電話相談 082-247-1120 月・火・木・金・土 10時00分~16時00分 ※祝日・年末年始を除く
DV男性相談窓口 080-7129-4971 毎月第2・第4月曜日 19時00分~21時00分
警察安全相談電話 #9110 または 082-228-9110 24時間
海田警察署

082-820-0110

※緊急時には110番

24時間
海田町社会福祉課 082-823-9207 月~金 8時30分~17時15分 ※祝日・年末年始を除く

 

関連情報

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。