ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

延長保育

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月1日更新ページ番号:0000468

延長保育

 保育の必要量に応じた、保育所の利用時間を超えて保育を希望される場合は、「延長保育」となります。

 延長保育の利用を希望される場合は、申し込みが必要です。

保育の必要量に応じた利用時間

  • 保育標準時間認定の方 : 7時15分から18時15分まで
  • 保育短時間認定の方 : 8時30分から16時30分まで

延長保育事業の詳しい内容 [PDFファイル/203KB]

延長保育を行う保育所等

つくも保育所

明光保育園

龍洞保育園

小さくら保育所

海田保育園

さいわい保育園

みどりのなぁーさりぃ

こうわ認定こども園海田

みどりのもりこどもえん

延長保育の利用時間

  1. 開所時間を超える延長保育 【対象者 : 保育標準時間認定、保育短時間認定】
    18時15分~19時15分 〔1時間〕
  2. 開所時間内の延長保育 【対象者 : 保育短時間認定】
    ア.利用時間前 :7時15分~8時30分 〔1時間15分〕
    イ.利用時間後 :16時30分~18時15分 〔1時間45分〕

※延長保育時間の計算方法
「保育短時間認定」の方の延長保育の利用時間は、利用時間前〔2.ア〕と利用時間後〔2.イ〕の合計時間とします。なお、1時間に満たない場合は、1時間とします。

利用形態

  1. 月単位利用・・・利用時間を固定し、事前に利用申し込みを行い、1ヶ月単位で利用する形態(申し込みをされた場合、利用の有無に関わらず料金がかかります。)
  2. 臨時利用・・・臨時的に1時間単位で利用する形態(事前連絡等は必要)

利用料金

【1時間あたりの料金です。】

  1. 月単位利用(月額)・・・3,000円 (第2子:2,000円、第3子以降:1,000円)
  2. 臨時利用(1時間)・・・500円 (第2・3子以降も同額)

※利用料金の特例
「保育短時間認定」に限り、月単位利用の延長保育の利用申し込み時に、開所時間内で延長保育として利用する時間分(30分単位)だけ、短時間認定の利用時間を短縮させた利用時間を設定した場合、その時間分の延長保育料は無料とします。

(設定できる時間は一つのみで、7時30分~9時00分までに登園するように設定する必要があります。)

なお、設定した時間を越えた場合は、短時間認定の利用時間内であっても、延長保育の臨時利用料金に準じた利用料金が発生します。

申し込み先 (月単位利用)

  1. 私立保育所の方 : 各保育所(園)に直接申し込み下さい。
  2. 町立保育所の方: 各保育所またはこども課に申し込みください。

延長保育利用料の支払い先

  1. 私立保育所の方 : 各保育所(園)にお支払いください。
  2. 町立保育所の方 : 月単位利用は保育料と一緒に徴収します。臨時利用は各保育所に直接お支払いください。

延長保育申込書(ダウンロード)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)