児童館ってどんなとこ?
海田町の児童館
児童に健全な遊びを与え,その健康を増進し,また情操を豊かにすることを目的として,海田町に児童館を設置しています。
海田町の児童館はどこに
海田町には,海田児童館と海田東児童館があります。
- 海田児童館・・・海田町幸町5番7号
- 海田東児童館・・・海田町寺迫一丁目1番29号
(海田町民センターの2階)
児童館の開いている時・休みの日は
海田児童館・海田東児童館が開いている時は
- 開館日・・・(祝日等休日を除く)月曜日から土曜日までの間
- 開館時間・・・9時から17時15分までの間
海田児童館・海田東児童館の休みは
- 休館日・・・日曜日・祝日等休日・年末年始(12月29日~1月3日)
児童館を使える人は
海田児童館・海田東児童館を利用できる人は
- 対象・・・小学生
児童館の約束
児童館の決まりを守って,楽しく過ごしましょう!
児童館での時間
海田児童館・海田東児童館の開いている時間は,祝日等休日と年末年始(12月29日~1月3日)を除く月曜日から土曜日の9時から17時15分までの間ですが,
- 9時から10時までの間は・・・・図書室で読書などして静かに過ごしましょう。
- 12時から13時までの間は・・・お昼時間です。一旦帰宅してきましょう。
- 13時から14時までの間は・・・図書室で読書などして静かに過ごしましょう。
- 17時までに・・・後片付けをきちんと済ませ,帰りましょう。
海田東児童館は町民センターの 2階です
海田東児童館は,海田町民センターの 2階にあります(2階部分だけです)。児童の皆さんは,許可なく1階や3階を使うことはできません。共用部分の町民センター玄関・ロビー・廊下・階段を通る時も他の利用者の迷惑にならないよう注意しましょう。共用部分で遊んだり走ったりしてはいけません。
児童館ってどんなとこ?
いろいろな行事
海田児童館・海田東児童館では,工作や手芸・クッキングなどいろいろな行事を行っています。
海田児童館では「やまかんクイズ」を、海田東児童館では「ザ・チャレンジクイズ」をしています。
いろいろな遊び
海田児童館・海田東児童館では,簡単な運動やゲームができます。
図書室で読書・調べ物
海田児童館・海田東児童館の図書室には,いろいろな本があります。読書したり調べ物をしたりして,図書室では静かに過ごしましょう。
がんばりカード
海田児童館・海田東児童館には,「がんばりカード」があります。剣玉・五目ならべ・まりつきなど各自が挑戦して記録していきます。