海田町福祉センター指定管理業務における実績評価について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月4日更新ページ番号:0041690
海田町福祉センター指定管理業務が適正・的確に実施されているか,住民サービスの向上が図られているかどうかを検証し,より良い運営を目指していくため、指定管理者から提出あった業務実施報告書や利用者アンケートなどを踏まえ,その実績を評価しました。
被評価者(海田町福祉センター指定管理者)
シンコースポーツ・イズミテクノ共同企業体
評価方法等
1 指定管理者から提出のあった業務実施報告書や利用者アンケートなどに基づき,次の項目ごとに優れている順に5段階評価(S~D)を実施。
(1) 業務の実施状況(協定書で示された事項が順守されているか。)
(2) 施設の利用状況(年度内の施設利用者増員率と事業計画中の増員率を比較してどうか。)
(3) 利用者の満足度(サービス内容等に満足している人と満足していない人の割合はどうか。)
2 低評価(CまたはD)の場合は,指導等を行い,改善案等の提示を求めることにより,業務の改善を図る。
評価項目
1 業務の実施状況
(1) 管理業務の実施状況
ア 町民の平等利用の確保等の実施状況
イ 事業の実施状況
ウ 維持管理業務等の実施状況
(2) 指定管理料の収支状況
(3) その他
ア 利用者ニーズの把握及びそれを踏まえた管理運営の実施状況
イ 個人情報保護への対応状況
ウ 情報公開の実施状況
エ 緊急事態,不法行為等への対応状況
オ 苦情,要望への対応状況
カ 配置人員及び職員研修の実施状況等
キ 自己評価の実施状況
2 施設の利用状況
3 利用者の満足度
評価結果
1 項目別評価
項目 | 評価点/基準点 | 評価(令和6年度) |
業務の実施状況 | 4点/4点 | S |
施設の利用状況 | 2点/4点 | A |
利用者の満足度 | 4点/4点 | S |
2 最終評価
評価点/基準点 | 評価(令和6年度) |
10点/12点 | A |