ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > かいたブランド課 > 瀬野川の野生動物について

瀬野川の野生動物について

印刷用ページを表示する 掲載日:2010年10月21日更新ページ番号:0001206

 瀬野川のウォーキングコースのスタート地点から、西条方面に200メートル程の地点に、毎晩カピパラ(断定は出来ませんがそっくり)らしき動物を2匹住み着いているのを見ました。ひょっとしたら、誰かが逃がしたのかもしれません。つがいだと、繁殖して生態系に異常をきたす可能性もありますので、確認してみてはいかがでしょうか?

町からの回答

 町ホームページ「皆さんの声」にご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
 今回のお問い合わせの動物は、カピパラでなくヌートリアと思われます。
 全国的には、ヌートリアを有害鳥獣に指定して駆除を行っているところがありますが、海田町では農作物に被害が出ていないため、現在のところ有害鳥獣に指定しておりません。今後、農作物に被害を与えるようであれば、有害鳥獣の対象とすることを検討してまいります。
担当課:都市整備課
電話 082-823-9634

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。