町内放送について(6)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月3日更新ページ番号:0024313
町内放送の音がとてもうるさく迷惑しています。
災害時などの人命にかかわる際の放送は必要であると思いますが、休日の7時のチャイムについては、他の方法で正常に動くか確認することはできないのでしょうか。
また、新型コロナウイルス感染症感染予防のための注意喚起の放送は、テレビやラジオ、SNS、新聞などで見聞きするので、緊急のもの以外は放送を控えてほしいです。
(※ 投稿文を一部変えています)
町からの回答
貴重な御意見をありがとうございます。
町内放送により,大変御迷惑をおかけしております。
御指摘のとおり,朝夕のチャイムについては,正常に放送ができているかを動作確認しているものであり,確実に住民の皆様に災害などの情報をお伝えするためには,休日でも行う必要があるものと考えております。
また,新型コロナウイルス感染症に係る放送については,今なお感染者,入院患者数の高止まりが続き,感染拡大の収束が見られない状況であることから,一日も早く,日常生活を取り戻すためにも,放送による注意喚起は必要であると考えております。
今後とも,町防災行政への御理解,御協力を賜りますようお願いいたします。
担当課:防災課 823-9208