海田町をひまわりでいっぱいにしよう!!
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新ページ番号:0036265
海田町の町花「ヒマワリ」。夢と希望を秘めて発展する海田町を象徴する花です。
海田町では,毎年度「ヒマワリの種袋」を作成,配布しています。
みなさんもぜひ手に取り,ご自宅で,勤務先で・・・育ててみてください。
たくさんの場所をひまわりで彩ってください。
みんなで海田町をひまわりでいっぱいにしましょう!!
※ 「ヒマワリの種袋」は,役場庁舎をはじめ,町内公共施設にて配布しています。
(数に限りがあります。)
ヒマワリの育て方
プランターの場合
◆ ダウンロードはこちら ⇒ プランターでのヒマワリの育て方 [その他のファイル/557KB]
ポットの場合
◆ ダウンロードはこちら ⇒ ポットでのヒマワリの育て方 [その他のファイル/865KB]
「かいたのヒマワリ屋さん」
「かいたのヒマワリ屋さん」は,一つの家庭で一つのヒマワリを育て,
みんなでヒマワリを咲かせようという「一家一花運動」を行っている海田町の団体です。
海田総合公園や町内教育施設等でのヒマワリの植栽活動や,
木下あいりちゃんの事件を風化させないよう,命日である11月22日に毎年ヒマワリの花を咲かせ,広島市安芸区矢野西小学校へ贈呈する活動などをしています。
海田高校での活動
海田西小学校での活動
矢野西小学校へヒマワリ贈呈