町内発生における町長からのメッセージ
町民の皆さまへ
本日、海田町において、初めて新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました。
現在、広島県において濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っているところです。町民の皆さまの不安が解消されるよう引き続き、関係機関と密に連携しながら、迅速で正確な情報提供に取り組んでまいりますので、町民の皆さまにおかれましては、落ち着いて冷静に行動していただくようお願いいたします。
また、感染された方につきましては、1日も早い回復をお祈りいたします。なお、町民の皆さまには、感染者の方や家族、医療機関関係者を誹謗・中傷・差別することはやめて頂きますようお願いします。
現在、全都道府県に対し『緊急事態宣言』が発令され、広島県知事からも平日の外出自粛要請を含む「感染拡大警戒宣言」や緊急事態措置(休業への協力要請等)が出されています。
町民の皆さまにおかれましては、このような事態に大変不安を感じられておられると思いますが、広島県から出されております県民の皆さまへの「5つのお願い」をお守りいただきますようお願いします。また、引き続き、手洗いや咳エチケットの感染症対策を行って頂きますようお願いします。
命と健康を守るため,お一人お一人のご理解とご協力をお願いします。
令和2年4月21日
海田町長 西田 祐三
【皆さまへ5つのお願い】
・週末・平日に関わらず外出を自粛してください。
・やむを得ず外出する場合は、他者との距離を可能な限り2メートル空けてください。
・県をまたいで移動することや他の都道府県から人を招くことは、まん延防止の観点から、厳に避けてください。
・在宅勤務、時差出勤、自転車・徒歩通勤などにより、通勤時の人との接触を減らしてください。
・感染者・医療関係者やそのご家族を誹謗・中傷・差別することは絶対にやめてください。