県内発生における町長からのメッセージ
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月7日更新ページ番号:0014651
町民の皆さまへ
本日,広島県内(広島市)において,初めて新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました。
現在,広島市において濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っているところです。
町民の皆さまにおかれましては、落ち着いて行動していただくようお願いいたします。
また、お一人お一人の「咳エチケット」や「手洗い」などの実施がとても重要となります。
引き続き,通常の感染対策に努めて頂くとともに、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
事業者の皆様におかれましても、感染を未然に防ぐための工夫を講じていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
なお,町内の公共施設は当面休館いたしますが、保育所・児童クラブは引き続き開所いたします。
ご自身の体調が相談の目安に該当する方は、まず相談窓口へ相談してください。
海田町長 西田 祐三
【相談窓口に御相談いただく目安】
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
○なお、以下のような方は重症化しやすいため、この状態が2日程度続く場合には、早めに御相談ください。
・高齢者の方
・糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
・免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
・妊婦の方
【相談窓口】
広島県西部保健所広島支所
(082)513-2567