集団健診(令和4年度)
町の集団健診では、基本的な健診(特定健康診査・後期高齢者健康診査)のほかに、各種がん検診や骨粗しょう症検診などの項目があり、総合的に健康診査を受けることができます。
受診できる健診(検診)
項目 |
対象者 |
料金 |
---|---|---|
基本的な健診 |
・今年度18歳以上39歳以下となる方のうち、職場などで健診を受ける機会のない方 |
1,000円 |
基本的な健診 |
今年度40歳以上74歳以下となる国民健康保険加入者 |
無料 |
基本的な健診 |
75歳以上の後期高齢者医療保険加入者 |
無料 |
胃がん検診 |
今年度40歳以上となる方 |
1,000円 |
肺がん・結核検診 |
今年度40歳以上となる方 |
200円 |
大腸がん検診 |
今年度40歳以上となる方 |
300円 |
前立腺がん検診 |
今年度50歳以上となる男性 |
500円 |
子宮頸がん検診 |
今年度20歳以上となる女性 |
700円 |
乳がん検診 |
今年度40歳以上となる女性 |
1,500円 |
肝炎ウイルス検診 |
今年度40歳以上となる方で、これまで検査経験のない方 |
500円 |
骨粗しょう症検診 |
・今年度40歳以上となる男性 |
1,000円 |
風しん抗体検査 |
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性 |
無料 |
※ 同時に受診するとお得になるセット料金もあります。詳しくは「健診のしおり」をご覧ください。
※ 社会保険の扶養の方は、原則ご加入の健康保険組合等が実施する特定健診を受診しますが(健康保険組合等から案内が届きます)、健康保険組合等によっては、町が実施する集団健診で特定健診を受診できます(料金は上記とは異なります)。
詳しくは、ご加入の健康保険組合等にお問い合わせください。
※ 生活保護世帯、町民税非課税世帯の方は無料となります。
生活保護世帯の方は、被保護者証明書を会場にお持ちください。
町民税非課税世帯の方は、がん検診等を受けられる際は事前に保健センターで免除証明書の発行を受けてください。(要身分証明書)
令和4年度日程
受付:8時30分から11時30分まで(完全予約制で実施します。)
実施日:状況によっては実施日を変更する場合もあります。
その他:託児は実施しません。
ご理解・ご協力をお願いします。
月日 |
場所 |
受付時間 |
申込締切日 |
---|---|---|---|
6月17日(金曜日) |
海田東公民館 |
各会場 8時30分~11時30分 ※入場者数を制限するため,上記の受付時間内で受付時間を設定します。(受付時間は受診日の約1週間前にお送りする問診票等でお知らせします。)
|
5月13日(金曜日) ※6月29日(水曜日)と6月30日(木曜日)の「織田幹雄スクエア」については6月15日(水曜日)まで申込期限を延長します。 |
6月18日(土曜日) |
海田東公民館 |
||
6月19日(日曜日) |
ひまわりプラザ |
||
6月29日(水曜日) |
織田幹雄スクエア |
||
6月30日(木曜日) |
織田幹雄スクエア |
||
9月23日(金曜日:祝日) |
福祉センター |
8月19日(金曜日) | |
9月24日(土曜日) |
福祉センター |
||
11月29日(火曜日) |
福祉センター |
10月25日(火曜日) | |
11月30日(水曜日) |
福祉センター |
||
12月1日(木曜日) |
福祉センター |
申込方法
郵送またはFax
5月初めに、広報かいた5月号と一緒にお配りする「健診のしおり」の申込書に記入して、郵送またはファックスで申し込んでください。
インターネット
申込締切日まで、インターネット(電子申請)での申し込みも受け付けます。
申し込みはこちらから<外部リンク><外部リンク>