ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 健康づくり推進課 > 大腸がん検診は役場窓口でも提出できます!

大腸がん検診は役場窓口でも提出できます!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新ページ番号:0033025

大腸がん検診啓発ポスター

(資料提供:NPO法人ブレイブサークル運営委員会)

 

大腸がん検診は,おうちで便をとり,健康づくり推進課の窓口に提出するだけの簡単な検診です。

海田町では,40歳以上の方を対象に大腸がん検診を実施しています。

【検診方法】

 (1)窓口提出期間を確認し,健康づくり推進課にキットの申し込みをします。

 (申し込み方法)

 ・電子申請 https://apply.e-tumo.jp/town-kaita-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=23332

 ・電話 (082)823-4418

 (2)自宅にキットが届いたら提出日を確認し,便を採取します。

 (3)海田町役場健康づくり推進課へ提出し,料金300円を支払います。

  【料金が免除になる方】

  (1)65歳以上(昭和36年3月31日までに生まれた)の方

  (2)町民税非課税世帯の方 身分証を持参の上,免除証明書を発行します。(休日受付提出時のみ,事前に交付を受けてください)

  (3)生活保護世帯の方 被保護者証明書を持参してください。

窓口提出期間

 
  受付期間 提出場所 備考
第1期 令和7年6月2日(月曜日)~7月31日(木曜日)

海田町役場2F

健康づくり推進課

受付時間8時30分~17時00分

※月曜日~木曜日のみです

第2期 令和7年10月1日(水曜日)~12月18日(木曜日)
第3期 令和8年1月5日(月曜日)~3月23日(月曜日)
休日受付 令和7年2月23日(月・祝) 受付時間9時00分~11時30分

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。